能取湖の卯原内サンゴ草群生地(網走市)
卯原内サンゴ草群生地 アクセス 〒093-0135 北海道網走市卯原内60-3 Tel:0152-47-2301 自宅から約68km、約1時間10分。 能取湖畔の卯原内サンゴ草群生地 本物のサンゴではなく、サンゴに似たア…
北海道へ地域おこし協力隊として移住したアラフォー男が好き勝手に書いています。
卯原内サンゴ草群生地 アクセス 〒093-0135 北海道網走市卯原内60-3 Tel:0152-47-2301 自宅から約68km、約1時間10分。 能取湖畔の卯原内サンゴ草群生地 本物のサンゴではなく、サンゴに似たア…
つ・・・ついに辿り着きました・・・北海道紋別郡湧別町。(オホーツク総合振興局管内) フェリーは4:30に小樽港に到着。そこから高速道路をひた走り、約300km、約4時間・・・ 無理せずに旭川辺りで1泊すれば良かった・・・…
スクリューが回り出しました。ボーッ!と言う汽笛と共に、いよいよ出航です! 動画はこちら。BGMはShakatakの「Perfect Smile」です。 港が遠ざかって行きます。北海道の小樽へ向けて、約18時間の航行。 ま…
新日本海フェリー「らべんだあ」 新潟港の新日本海フェリー「らべんだあ」 2017年3月9日に小樽、新潟航路に就航したばかりなのでピカピカ。 カーフェリーに乗るのは12年振りです。 あの時は250ccのバイクと共に、大洗港…
引っ越しの準備をしていると、「自分はゴミの中で暮らしていたのか」と思うほど、不用品が多い事に気付く。 とにかく荷物を減らすために容赦なく捨てる!捨てる!捨てる!! 9月25日いよいよ山梨を出ます。 新潟からカーフェリーに…